スポンサーリンク
最後の社労士試験へ向けて勉強スタート!
これまで4度も社労士試験に落ちている私。
さすがに令和4年度の試験結果はショックだったわけで、これまで全く勉強をすることなく月日が流れてしまいました…
まぁそれでも毎年3月頃から「そろそろヤバイぞ…」と焦りだして勉強を再スタートさせていることを考えると、今日この時点でこんな記事を書いているということは、我ながら今年はヤル気になっている気がします。
その証拠に年明け早々⬇️この2冊を購入し、昨日(2023年1月9日)から勉強をスタートさせましたから☺️
『社労士受験』『社労士V』共に2月号から購入し始め、法改正や時事問題、一般常識科目の学習に注力して行こうと考えています!
そして今年は“社労士試験ラストイヤー”と覚悟を決め、昨日(1月9日)から230日後に訪れるであろう【第55回(令和5年度)社会保険労務士試験】に絶対合格してやる!と決意した私。
「今度こそは!」という強い気持ちをもって、⬇️このパートナーと共に今年は必ず合格します!!
スポンサーリンク
P.S.
実は何気に昨年末、行政書士として登録してしまった私。
ということで、今年は行政書士実務の取得やらなんやらも頑張らねばならぬ状況となっており、いささか大変な2023年となりそうな予感が…
行政書士に登録した話などは、また改めて記事にしてみたいと思っておりますが、兎にも角にも、どうぞ本年もよろしくお願いいたします。