今年は飲食チェーン店の「お得な福袋」に魅了されてしまった私。
もしかしたら「ココイチでも福袋って売ってるのかな?」なんて思ったもので、近所のココイチに行ってみたら、ありましたよ「ココイチ福袋」なんてモノが!
2020年『カレーハウスCoCo壱番屋』の福袋を購入!
お店前に置いてあった福袋のチラシを見てみると、なんだか「お得感満載」だったので即買い決定です!店員さんに声をかけて「ココイチ福袋」を1個買ってみました。
福袋の中身を紹介!
購入した福袋を握りしめ、そそくさと家路につくや否や福袋の中身を確認してみたところ、チラシと同様の商品たちが入っていました!って、そりゃそうなんですけど…
でもこれで2,000円って、凄くないですか?
「お食事補助券」が2,000円分入っている時点で既に損することもなく、その他諸々の品々が無料サービス的な扱いになるのですから、そりゃあ「お得」ですよね!福袋 2,000円

意外や意外と「お得感満載」な福袋だったことで、少しテンションが上がりつつある私ではありますが、ここからは各々の商品を個別に紹介してみたいと思います!
オリジナル保冷バッグ
本来は2種類のデザイン(黒・格子柄)から選べるようになっていたのですが、私が購入した時点では既に「黒」が売り切れていました…
という訳で、我が家にやって来たのは「格子柄」の保冷バッグとなりましたが、まぁ何かと外出の際には活躍してくれそうなバッグだと思います。
ちなみに、この保冷バッグの製造は「オンワード」だったりするもんで、そんなに安そうな感じもなくてシッカリした作りに見えますよ!
お食事補助券500円×4枚
2,000円の福袋を購入して、2,000円の「お食事補助券」が付いてくる。
そう考えると、お得な「福袋」って素敵ですよね!
ただ、本券は有効期限が2020年3月末日までとなっていること、1回の食事につき1人1枚しか利用できないことなどの制約があったりはしますが…
HAPPY 紅 AKA CURRY×1箱
「トマトの旨味たっぷりの旨辛がクセになるレッドキーマカレー」だそうです。
なにやら美味しそうで、これは食べるのが楽しみです!
HAPPY 白 SHIRO CURRY×1箱
「カルボナーラのような濃厚チーズの旨さが際立つホワイトカレー」だそうです。
カルボナーラ、濃厚チーズ、ホワイトカレー、これだけ私の苦手な単語が並んだ商品も珍しい気もしますが、これはウチの妻が食べることになります。こういう類が大好きなんですよね、ウチの妻は。
お弁当にもってこカレー(中辛)×1袋
私の少年時代にこんな素敵な商品があったなら、遠足のお弁当事情も変わっただろうなぁなんて感じる商品ですね。
「温めずにおいしい!そのままかけるだけ」なんて、素晴らしくないですか?
もう遠足に行くことはないであろう私ではありますが、家でコバラヘッタ際には重宝しそうです。まとめ
今年は飲食チェーン店の「福袋」を色々と買ってみたりしたのですが、意外と「ココイチ福袋」が1番お得なのでは?なんて感じるほど、この商品に対する満足度は高かったと思います。
そりゃあ2,000円で、これだけのラインナップを揃えられたら「サービス精神旺盛」以外の言葉が私には見当たりませんよ。
まぁ次回あたりの記事で、今年購入した「福袋」の総括なんてモノを書いてみようかと思っていたりするのですが、きっと「ココイチ福袋」は上位にランキングされるのだと思います。
それ程までに「お得」な福袋と言えるのではないでしょうか?
おそらく既に売切店が続出しているとは思いますが、まだ福袋が残っている店舗を発見したなら「即買い」で正解だと思いますよ!