蒙古タンメン中本に初見参!
一昨日、引きこもりがちな私に気を遣った辛党の妻が「奢るから蒙古タンメン食べに行ってみようよ!」と。
以前からテレビなどで目にする機会も多く、勿論その存在は知っていましたが、如何せん「辛いのが大好き!」という訳でもないので、と言うか「辛いのが苦手…」なもので超有名店にも関わらず訪問したことがありませんでした。
まぁ今回イイ機会だなと思い、残暑厳しいなかウチから比較的近い「蒙古タンメン中本」さんへ妻と共に突撃して来ました!
ラーメン店でのマイルール
基本的に私は初めてのラーメン屋さんに伺った際には、そのお店のメインメニューを注文することにしています。
メニュー表で言えば一番最初に書いてある商品であり、券売機であれば一番左上にある看板メニューです。
当然に自分が経営していたラーメン店でも店の看板メニューは最初に表示していましたし、初めて来店されたお客様には看板メニューを選んで、その上で評価して欲しいと思っていましたから。
と言いつつ本当は汗だくで店に到着したため、更に汗をかきそうな辛い系のラーメンよりは“つけ麺”などを注文したかったのですが、前述の通り初志貫徹で店名が付いた人気No.1メニュー『蒙古タンメン』800円をオーダーしました!
妻はというと、初めての来店にも関わらず辛いレベルMAX表記の『冷し味噌ラーメン』を注文していましたが…
家に帰ってから酷い○○に悩まされ、食べたこと後悔してました…自業自得ですね。
初めて食べる『蒙古タンメン』は如何ほどに?
さて、オーダーしてから5分程で着丼した『蒙古タンメン』です!
まず一口目の感想。
うん?何か入れ忘れた⁉︎という程ではないにしろ、コクが今ひとつ足りないかな…
せっかくの野菜にも香ばしさがなくて素材の匂いが少し気になる感じが…
ちょっと期待が高すぎた感もありましたが、それでも後半はスープと麺との相性の良さから一気に食べ進め、このラーメンに嵌る人たちの気持ちが少しだけ分かったような気がします。
美味しく完食しました。
ごちそうさまでした!!!
最後に大変失礼ながら、私の個人的な好みとして煮干・鰹・鯖の魚粉ミックスを小さじ1ほど入れることが出来れば、随分と自分好みの味に変わりそうだなと感じたので、是非とも卓上に『魚粉』置いてくれたら嬉しいなぁなんて…
ちなみに卓上に置いてあった『紅生姜』の使い方が分かりませんでした…何に入れるの??